前回のEmmaの口回りのカイカイにご心配、そしてたくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とにかく口周りを清潔に保ちながら検査結果を待ってみたいと思いま~す。
どうやらEmma地方は土曜日に梅雨明けしたようです。
朝から空が青い、青い。 雲もなんだかもくっとした形で、いかにも夏。

Emmaも夏を感じている様子です。
さて、Mamarita金曜は有給を取り、なんと4連休~~。 とはいってもこう暑いと…朝寝坊すると散歩に出られないくらい暑いです。 Emmaもこの通りヒマぶっこいてま~す。

普段日中お留守番のEmmaの為、エアコンはつけっ放しの我が家。 エアコンなしで頑張ってるお友達もいるし、、、ちょっと思いついて実験してみました。
何時までエアコンなしで居られるか。(はい、ヒマです・笑)
午前10時半、室内27℃。 扇風機回してEmmaには保冷材手ぬぐいに巻いてスタンバイ。
うちは西南向きなので、午前中は居間側に日が当たらず窓あけて扇風機回してると全然平気です。
正午過ぎるとじりっと暑くなってきたのですが、とりあえず我慢。 動かなければ過ごせます。

さて、気温は… あ、30℃。

せっかくエアコン止めたので、フィルター洗ったりエアコン拭いたりしてたらMamaritaは大汗。 とりあえずビールで水分補給。 Emmaはヤギミルクで水分補給(Emmaさん寝てただけだけど…)
その後もしばし扇風機で頑張ってみたんですが・・・ビールを飲んだせいか汗が引かず。。。
気温もちょっとづつ上がってます。

午後2時…洗濯モノを取り込んだりまたちょっと動いたら・・・限界(笑) エアコンのリモコンに手が。ピピッ。 ビールが敗因でしょうか。

さて、折角の連休こんな具合に引き篭っていたわけではありません。
仕事休みを取った金曜日は、朝から野川公園に行ってきました。
野川公園といえば、川。 川の方にいったんですが、川が見えません。><; なんか雑草が異様な勢いで成長し鬱蒼と茂り、川が見えなくなってました~。 先週は余裕でこの位置から川が見えてたんですが。。
ようやく入れそうな場所がありました~。 ジャブジャブして鳥さん居ないか隅々チェック~♪

濡れた土も歩いてドロドロになったので、、湧き水のキレイな所でキレイキレイです。

平日のせいか人もWanも居ず、、、走らせてみようとしましたが・・・。

・・・・・・・・・・・。 走る気はまったくナッシングです。 まいっか。
暑いので早めに休憩タイム。
またまた長~~い胴を伸ばしきって自動乾燥中です。

Mamaritaも早めのランチ。 公園の売店の冷やし中華~。 サッパリして美味しかったです♪ Emmaには味のついてないとこ1本お裾分け。

はい、川に入った日はシャンプーDay。 ドライヤーまで終るとお疲れ模様です。

足の付け根を撫でられるのが好きなEmma。 足あげてなでなでの要求です。

この日の夜は~~~。 楽しみにしていた飲み会♪ ご一緒したのはコッカのお友達のママ達。
Bettyちゃんとこのmaniさんと、みそべんちゃんとこのみそべんさん、そしてひなはるちゃんとこのみかりんさん♪
女子4人なので、女子会?なのですが、お店は思いっきり渋系(笑)
入り口がかがまないと入れないくらいちっちゃい炉端焼きの居酒屋さんです。
お約束の泡泡に~谷中生姜、枝豆、水茄子のお刺身、そして鮮魚のお刺身~♪

炉端焼きはお野菜中心で~。 美味しかったです。 なんか他にも色々食べたんですが、写真が残ってたのがコレだけ~。 最初飲んでたビールも、白のボトルワインに変わり、、、赤のボトルワインに変わり、、、お酒もたくさん美味しくいただきまして~~。 ちょっとたくさん飲んじゃって呆れられちゃったか心配(~~;)

お土産もたくさん頂いちゃいました♪ あたしだけ手ぶらだったの(スミマソン、貰ってばっか。。) mbさんからはカボチャのクッキー、Mamaritaにはおかず生姜、みかりんさんからはベリーの入った手作りクッキー♪ mamiさんからは天然酵母の手作りパン♪ お土産いっぱいでEmmaのナナメってたご機嫌もすぐ良くなりまして~(笑)

昨日は暑かったんだけど、自転車のせて久しぶりに羽根木公園へ~。 Emmaさん快適ですが、あたしは大汗~

日なたは暑かったけど、日陰は風もあって案外キモチよかったです。 Emmaはニャンコみつけてゴキゲンです。

公園~といえば夏の定番ソフトなんですが、、、羽根木公園はソフトがないんです。 ということで変わりに白くまバーを食べました♪ Emmaはちょっとだけ。
そんなこんなで4連休も残すとこあと1日。 連休明けると夏休みシーズン。 公園ももっと混んじゃうのかな~。